アジサイの季節になりました! そろそろ梅雨の気配が立ち込めてまいりました。 体調不良の方も多いようで、どうぞご自愛ください。 さて、ここのところ、年齢制限に引っかかるけれども、どうしてもふぇみ・ゼミ参加したいという、うれしいお問い合わせを多数いただいております。 この年齢制限については運営委員の間でも議論を重ね、様々な意見が出てまいりました。今も議論は続けております。 しかし、大変心苦しいのですが、若い世代の学びの場をつくるため、若い世代の発言のしやすさに配慮し、今年度は一律にお断りしています。 ジェンダーの知識はもちろん若い世代だけではなく役に立つものですが、とくに20代は学校でジェンダーに出会う機会がなければ、地域の男女共同参画センターなどにもあまり縁がなく、学びの場を得られないことが少なくありません。 また、いくつになっても迷いはもちろんあり、それだけに学びも意味があるものなのですが、どれほど道に迷っておられてもやはり20代から見れば人生の先輩であり、なかなか率直な意見交換はしにくいことがございます。 ふぇみ・ゼミでは、若い世代に学び、行動する自主的なネットワークづくりをしていってほしいと願っています。そのための場であるということを、第一の趣旨としてまいりたいと思っております。 ゼミの開催後1か月を迎え、参加者の方々と接する度に、こうした若い世代向けの場所を必要としている人たちがいるということも、運営委員一同実感しております。 さらに、人生経験をある程度積まれた方々は、ご自身で学びの場をつくっているケースも少なくなく、それが一番素晴らしいことです。是非、そうした手段もお考えいただければと思います。その際に、講師のご依頼等ございましたら、是非お問い合わせいただければ、ご相談させていただきます。 しかし、それでもやはり見たい! という人生の先輩方はぜひご寄付を! 5000円以上の寄付をいただけた場合、特典に2018年度ゼミ映像配信が付きます(期間限定URLで届きます)。 ※メールアドレスの登録が必要ですので、お振込みをいただいたのちfemizemi2017[a]gmail.comまで、お名前、寄付金額、登録メールアドレスをお知らせください。([a]を@に変えて送信) ・郵便振替口座 口座記号番号 00180-...
~ジェンダーと多様性をつなぐフェミニズム自主ゼミナール~ independent feminist seminar on gender and intersectionality / 페미제미 -젠더와 다양성을 잇는 페미니즘 세미나 / 交叉性与女权独立论坛