スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月, 2020の投稿を表示しています

ふぇみ・ゼミ主催【敗戦・解放から75年】問われ続ける戦争責任・植民地支配責任 国家の責任とはなにか?-敗戦・解放75年に思考すること-

 2020年は第二次世界大戦終結から75年を迎えます。日本にとっては敗戦、アジア太平洋地域にとっては解放75年となり、2020年は今まで以上に重要な年であることは言うまでもありません。  75年が経過した世界は、あの恐ろしく残忍な戦争、その戦争の下地となった植民地・占領のことを「忘却」したかのような状況です。  しかし、新型コロナウィルスが世界を席巻する中だからこそ、現在の問題との接合点をみつけながら、思考しなくてはなりません。  その根底に横たわるのは、いまだに達成されていない、戦争責任、植民地支配責任、占領地責任です。  本企画は、戦争責任、植民地支配責任、占領地責任等に関心の強い研究者・運動家などを呼び、ふぇみ・ゼミの視点からこの問題を捉え、「いま何をしなければならないのか」「いま何ができるのか」を考えます。全てオンライン配信での実施です。 --------- *スケジュール予定(全8回) 【第1回】8月31日(月) 19:00-21:00 テーマ:解放75年から思考するー植民地朝鮮とはどのような状況だったのだろうか? 講師:洪昌極(ほん・ちゃんぐっ)さん(歴史学研究会委員) 朝鮮近現代史、植民地期朝鮮における農業移民や干拓事業など、水利秩序を軸とした研究をすすめる。2020年4月に「朝鮮植民地化過程における水利施設の国有化と水利権 」を発表。 <内容>  日本による植民地支配は朝鮮に何をもたらしたのだろうか。政治・経済・文化あらゆる側面の収奪が浮き彫りになってきている。特に、社会構造を支える経済分野の打撃は解放後の国家のあり方にも影響してくる。 参考文献:中塚明『これだけは知っておきたい 日本と韓国・朝鮮の歴史』高文社、2002年 【第2回】9月15日(火) 19:00-21:00 テーマ:「近代日本の戦争障がい者」 講師:松田英里(まつだ・えり)さん(公益財団法人政治経済研究所研究員/早稲田大学本庄高等学院教諭) <内容> 「戦争の惨禍」や国家・社会の矛盾の象徴とされる一方、待遇改善の声をあげ、戦時は総力戦体制に組込まれた「癈兵」。日露から日中戦争までの軌跡と戦場・戦争体験の固有性を明らかにする。その上で、戦争責任とは何かを考えるきっかけにしたいと思う。 参考文献:松田英里「近代日本の戦傷病者と戦争体験 、 日本経済評論社 、2019 【第3回】9月25日

9/2ふぇみ・ゼミ共催「まんなかラボ緊急企画『今更聞けない?だけど聞きたい!オンライン運営相談会』

9/2にまんなかタイムスさんとふぇみ・ゼミの共催にて「まんなかラボ緊急企画『今更聞けない?だけど聞きたい!オンライン運営相談会』を実施します。 以下、まんなかタイムス古川さんからのご案内です。 あとから配信もあります。 ぜひ下のリンクよりお申し込みください。 https://s-ce.shigoto.bz/wordpress/?p=13363 ーーーーーーーーーーーーーーーーー まんなかタイムス発行人の古川です。 まんなかラボ緊急企画 今さら聞けない?だけど聞きたい!オンライン運営相談会 ~オンライン講座500回 ふぇみ・ゼミさんの知恵袋~ <さいたま市男女共同参画推進センター公募型共催> ご案内です。 2020年春先から、新型コロナの影響で「集まることがリスク」という環境が続いています。 特に、不特定多数の人を集める生涯学習や趣味、社会運動などの講演、セミナー、ワークショップなどは、オンライン主体に切り替える必要に迫られています。 リアルの場での学びあいやネットワークづくりに力点をおいてきた運営者としては、せつないものがあります。古川もそうでした。 それでも「学びを止めない」「場をなくさない」ために「新しい生活様式」にふみだすのですが、右も左もわからないことだらけ・・・そんなときにたいへん助けていただいたのが、これまで多くのオンライン企画を運営してこられた若い女性研究者のグループ、ふぇみ・ゼミさんです。 このたび、ふぇみ・ゼミさんとのコラボで「なんでもきいてみよう!」ができる相談会を行うことになりました。 どうぞふるってご参加ください。 講師 熱田敬子さん、梁・永山聡子さん(ふぇみ・ゼミ運営委員) 日時 9月2日 10時~11時30分 参加方法 Zoom(お支払が確認できた方に参加情報をお送りします) 参加費  1000円(peatixで集金) 定員  100名(あとから視聴ふくむ)(質問への回答はリアルタイム参加を優先)  ※参加者の方は、終了後1週間の間録画をご覧いただけます。 申込方法 専用フォームに必要事項を記入のうえ掲載方法に沿ってお支払ください(8月25日締切) お申込み https://onlineqa.peatix.com/ ご質問・ご相談はフォームで受け付けています。 ※質問の例(当てはまるものがあればそのまま記入してください) 「オンラインって

マイノリティと社会運動の現在(いま)

マイノリティと社会運動の現在(いま)  科研費研究グループ「マイノリティの社会運動と政策イシュー形成過程の領域横断比較研究」主催 マイノリティと社会運動の現在(いま)」 の事務局をふぇみ・ゼミが行っています。   こちらのページをご覧ください。 https://wasedaminority.blogspot.com/?m=1 *ふぇみ・ゼミ生は無料になります。

ふぇみ・ゼミイベントカレンダー